美味しく飲むために - 水と保管 -
茶を楽しむために茶葉を選ぶのはもちろんですが、保存状態と水もポイントの一つです。
水について

そのまま飲んで美味しい水が良いと思います。
以前は「日本茶の場合は抽出力が高い軟水が良い」と言われてきましたが、近年の研究では硬水でも美味しく淹れられることが判明してきました。
水の硬度で抽出される味や香りは異なります。硬水の方が適している茶、軟水の方が適している茶など、茶によって水を選ぶのもツウな楽しみ方の一つでしょう。
ただし、その水自体に臭いがついていたり、直接口にするのがためらわれるのであれば、茶を淹れる水として適さないと考えられます。
保管方法について
茶は、湿気と日光を嫌います。一度開封した茶(緑茶)はできるだけ早く使いきります。使い切れない場合はしっかりと封をし冷蔵庫・冷凍庫に入れるのをオススメします。
茶は香りが移りやすいものです。冷蔵庫で保管する場合は、香りが移らないようにしっかりと封をしてください。
冷凍庫に保管する場合は、出してからすぐ開封するのではなく、袋の外につく水滴が渇いて常温に戻ってから開封して下さい。
開封していない茶は冷暗所に保管すると良いでしょう。